忍者ブログ

音楽、波乗り、ギターとかのはなし 最近は、Twitterで 呟いてます。 とても楽です(笑)
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[01/11 まいく]
[12/07 マイク]
[11/14 まいく]
[07/21 まいく]
[07/02 まいく]

09.26.23:42

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 09/26/23:42

10.18.12:40

ジミヘンと、ペトロチアーニ

天才ってなぜか短命ですね

ジミヘン、コルトレーン、ウエス、ペトロチアーニ

なぜに?

幼くして、天才と騒がれ

才能を開花させて、駆け抜けていく

まあ、天才でも長生きする人達もいますが

やはり、天才って短命な人が多いですね

凡人で良かった^_^

いや、凡人以下かも知れません
たまに、小学生や中学生の子供達に
負けたなって、思う時があります。

あっ、小学生の音楽レベルから
まだ抜け出せてなかったf^_^;

拍手[0回]

PR

10.17.12:40

祭り?

地元は祭りです。

っが、僕は喪中みたいなもんですから
祭りには参加しない

まあ、ライブが祭りみたいなもんですけどね

祭りと言えば、文化祭

たまに、サークルや文化祭みたいな
ライブに遭遇するけど

なんだかな〜f^_^;

楽しけりゃイイ

そりゃあ〜そうだ
でも、お客さんは置き去り
みたいな

それは、プロ アマ関係なく

媚びを売り必要も無いけど
やはり、一人のお客さんとして
客観的に自分を見つめたいと
素人は思うんですね

出来るんかい〜?

っえ、出来ませんm(_ _)m

拍手[0回]

10.16.19:48

ライブ告知

ライブ告知ってのを、やった事があまりない

告知しても、誰もこないし
面倒くさいf^_^;

それと、招かざれる客が来るのも
嫌なので告知はしない

プロとして活動してたら
やはり、告知はするだろな



でっ、今月は一回ライブして

来月は、自分の含めて
4回 ライブがあります。


でも、面倒くさいので
詳しく内容は告知しない


あっ、ナオリュウのは
来月に入ったら告知します。

東京から遠路はるばるくる
姉さんの為にも
告知せなあきませんよね


でも、ナオリュウさんとは
面識も無いのに、何処の誰かも分からないオッサンの
オファーに応えてくれた
ナオリュウさんに感謝m(_ _)m

拍手[0回]

10.14.23:02

関西の友達

僕は才能の無いのに音楽をやってる

それは、小学校のときの音楽レベルから
ほとんど進歩してないレベルなのです。

楽譜も、真面に読めないくせに
楽譜が無いと演奏出来ない

おまけにセンスが無いので
イナタイ演奏しか出来ない

こんなヘタれなんだが
関西時代の友達は、皆んな凄いです。

村山くん、小林くん、坂野くん
三原さん、水野さん
あと、色々^_^;

なんだろな、才能ないくせに
羨ましくて
自分だけ取り残された気持ちになる

スタートした時点で、雲泥の差なのに

少し焦ったりするf^_^;

笑っちゃうな*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

低レベルで、音楽を演ってると
人間も低レベルになるのかね〜^_^


そう言えば、昨日
トモさんの教則本で勉強してたら
またまた、知らなかった
気づかなかった事があった


やはり、才能の無い
ど素人なんだと
思い知らされた


そんな、僕です

拍手[0回]

10.13.09:29

今日を生きる

どんな人でも必ず死は避けて通れない

今、今日 元気だから忘れてるだけで
幼くても、難病に苦しんでる子供達は
死と隣り合わせの生活をしてる

かと思えば、90歳を越しても
元気に歩き回る老人も居る

必ず人は死ぬ

僕の小学校〜中学校〜高校の
同級生も、何人かは天国へ住民票を移した

若いとか、歳だからとかは関係ない

今日出来る事は今日やろう

明日 起きたら

あれ、俺 死んでる?

って、こともあるんだから



って、甥の話しで思った話し

其の二でした。


彼は、長生き出来へんな
お金より、もっと大切なもの
見つけて欲しいと
叔父さんは思うんだよな

拍手[0回]

10.12.08:21

人生は短い

昨日 甥の結婚式で大阪へ
久しぶりに、義理の姉夫婦と再会
そして甥兄弟とも再会

兄の結婚式

思い起こせば、僕の結婚式の時
彼はまだ小学生で、結婚式で花束贈呈してくれた

その彼の結婚式

時間の流れは速い

自分では気づかない
いや忘れてるが、毎年 歳をとる

そして、帰りの新幹線の中で
甥の弟と話してて

彼は過酷な労働に身を置いてる
それは、お金の為

毎日 睡眠時間が2~3時間だそうだ
酷い時は、1時間
立ったまま、寝る時もあるそうだ

まだ彼は若い

24歳だそうだ

僕の24歳の頃は
音楽で生活しようと野心があって
勉強とか、ライブ、その他で
睡眠時間は6時間くらいだった
それでも、ヘトヘトになった記憶が

彼は24歳である

借金があるわけでもない
ただ、お金が欲しいそうだ

たしかに、高級自動車を所有してる
400万円だそうだ
以前はベンツだったらしい

でも、他は呑みにいったり
麻雀やったり

それ以外は、昼間10時間仕事して
夜中 5~6時間のアルバイト
両方の職場移動が2時間だそうだ

人生は短い

お金は無いと困る



でも、人生は短い
自分の人生
どう生きようが、他人に迷惑さえ掛けなければ
自由なのだ

僕も回りからみたら
アホな奴に見えるだろう

いい年こいて、音楽やってる
お気楽な奴と思われてるかも知れない

でも、一度きりの人生

明日 元気だとは
誰にも分からない



って、昨日 甥と話してて思った

そして、叔父さんは言いたい


お前な~お金は天国には持って行かれへんで
そんな生活してたら、事故るか過労死する

これは、断言できる


でも、自分の人生なので
自由に生きればいいのだけど

拍手[0回]

10.09.12:36

リハーサル

昨日は美容室でリハーサル
新しいボーカリストは、やはり ナチュラルでイイです。

いわゆる、熱唱でもなく
器用に歌うわけでもなく
一つ間違うと、カラオケになる手前の歌です。

一つ手前

そう、ナチュラルなんです。

邪念がない

歌が好きで、ただ歌ってるだけ

それは、僕が楽器を始めた頃の感覚だと思う

誰だって、高評価を期待したり
色んな人の前で、歌ったり演奏したい

でも、本当に音楽が好きなら

誰も聴いてなくても、お客さんご居なくても
何も気にせず、自然体でいれる筈


そう感じるボーカリストです。

僕は才能がないけど、共演者には不思議と恵まれてる。

そして、その素晴らしい共演者から
色んな事を、教えてもらって
今に至るわけで

逆に、いくら上手くても
自分のイメージと違うミュージシャンとは
やはり、共演とかはしたく無い

それは、相手も思ってると思うので
まっ、イイか〜f^_^;

拍手[0回]

10.08.23:24

録音

思い起こせば、久しく録音ってのをやってない

ましてや、CDとかデモ音源もやってない

昔、ライブハウスに出演交渉で
デモを作ったり
ジャズフェスに出演交渉するデモ音源を作ったのが最後かと思う

それ以外で、CDとかは作った記憶はない
踏み絵でしかない、音源

どうですか?イイでしょう〜^_^

などとは、言えない演奏なので
音源は、反省材料としか思えない

って事で、今度 録音しよと思う

客観的に自分の演奏を聞いてみようと思う

針の筵だと思うけどf^_^;

それが実力なら、仕方ないじゃないのかな^_^

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>