忍者ブログ

音楽、波乗り、ギターとかのはなし 最近は、Twitterで 呟いてます。 とても楽です(笑)
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[01/11 まいく]
[12/07 マイク]
[11/14 まいく]
[07/21 まいく]
[07/02 まいく]

10.07.08:38

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/07/08:38

05.21.20:20

nat king cole L-O-V-E (Japanese)

あまりにも素晴らしいので

アップしました。

これこそ本物のシンガーだな~(僕が言うのもなんですが)


素晴らしいシンガーは
あらゆる国の言葉で歌っても
説得力があるんだな

ボナも、その一人ですね



拍手[0回]

PR

05.21.19:12

Route 66

スイングしてるな~

何をジャズと言うかは
分からないけど(難しい事は分からない)

これもジャズだな



拍手[0回]

05.15.13:51

Lovin' You

良い曲に、中途半端なボーカルなんて必要ない
ってことですね

この演奏のなかで、歌える本物の
シンガーは、果たして何人いるのでしょうね

物凄い自信があるか

勘違いしてる人でないと

参加できない

凄い演奏です。

David T.Walker " Lovin' You " 2007 Live

拍手[0回]

05.14.10:23

GREAT

凄い!

凄いベースを弾きながら

涼しい顔して歌ってます。

僕はギタリストよりベーシストが好きだな
特に意味はないけど、カッコイイからね

ドラムも大好きです。

自由だから

メロやハーモニーに縛られず

でも、メロやハーモニーを引き立てる
重要な存在ですよね


メッセージソングやラブソングも良いけど
何を歌ってるのか、まったく解らない
でも心地いい
これが本当に良い曲、歌なのかも

歌や演奏は、伝わるかどうかが
大切なんでしょうね

歌えない、演奏もままならない
僕が言うのもなんですが


"Engingilaye" - Richard Bona




拍手[0回]

05.13.19:27

Dina Lam

これこそ本物のシンガーですね

相方のカルロスくんと話してて

最近は、ボーカルの曲はキツイな~
って話になりました。

上手いとか、下手じゃなく

特に日本語の歌詞に興味がわかない

美しいメロだけで良いんです

僕たちは

どうせなら、英語じゃなく

もっと聴きなれない言葉がいい

メロディーに集中できるから

某国の盗作問題が話題になってるけど

みんな盗作みたいな曲じゃないんでしょうかね

露骨にやるから騒がれるけど

メロや歌詞は、自分のすきな音楽に影響されるので

知らぬ間に、盗作してたりして。。。。

まあ、そんな事はどうでもいいか~

ボナは凄いな~天才だ

拍手[0回]

05.09.12:41

Emily Remler - Mocha Spice

心地いい演奏なので

貼りつけました。



拍手[0回]

05.09.11:16

PACO DE LUCIA , John McLaughlin , AL DI MEOLA

最近の映像みたいですね

元祖早弾き


最近のギタリストが言う

早弾きとは、明らかに違う

これぞ早弾きです。


拍手[0回]

05.08.12:22

the girl from ipanema

せっかくなので、もう一つ動画を

でも、この人良いギター持ってはりますね(笑)

拍手[0回]