07.13.21:08
[PR]
03.08.19:20
漫才師
僕が子供の頃、テレビのお笑い番組には必ずといっていいほど
ベテラン漫才師のトリオが出演してました。
三味線、アコーディオン、そしてギター、そのギターは必ずギブソンの
L-5を皆使ってるですよね~これが・・・・・
おまけに、妙にギターが上手い。。。。。って思い出が(イメージ)あります。
時代は流れて大阪の知り合いの一雲寺の『おじゃまんがやまだ』くんと
ギターの話をしてて、『最近どんなギターもってんの~俺はな~レスポール・タイプのギターやねん』『ほんで、自分どんなん持ってんの?』っと聴かれて『最近な~アイバニーズのメセニー・モデルを手に入れてん』
『どんなギターやねん』『う~ん、箱のギターで・・・・fホールがあって・・・・ピック・アップが付いてるやつ・・・やな』『・・・・・なんやそれ~笑・・それって、ベテラン漫才師が持ってるやつかいな~?』
『・・・・・まあ、そうとも言うけど・・・笑』
上手いこと言いますね~関西人は、フルアコの説明を僕らの年代の人に
説明するのには『ベテラン漫才師が使ってたギターです』で通じます(笑)
っと言うことで、漫才師と言えばL-5です。
PR
- トラックバックURLはこちら