07.10.07:52
[PR]
05.04.18:14
僕たちの演奏
僕たちの演奏を、自分なりに分析してみた。
1.御世辞でも上手いとは言えない
2.曲は、皆が一度は聴いた曲を演奏
3.MCは、一切しない
4.音量は、サックスの生音が基準
5.呼ばれれば、何処ででも演奏する(スケジュールが合えば)
6.ギャラは一切、受け付けていない(勿論、無料ライブ)
7.もし、交通費名目でお金を頂いたら そのお店
もしくは、その近くで皆で食事
8.決して他人の演奏を批判しない(勿論、批判されたくない)
9.声をかけて頂いたミュージシャンとは、必ず演奏の機会をつくる
10.毎月、新曲をレパートリーに追加(こらは、かなりキツイ)
以上が、自分なりの分析かな
決して、謙遜じゃなく
どこにでもいる、ビギナーミュージシャンの集まりなんだな
でも、何故かジャズミュージシャンと勘違いされて
スタンダードの曲とかリクエストされる
僕らは、ガレージバンドですから
無理です(笑)
1.御世辞でも上手いとは言えない
2.曲は、皆が一度は聴いた曲を演奏
3.MCは、一切しない
4.音量は、サックスの生音が基準
5.呼ばれれば、何処ででも演奏する(スケジュールが合えば)
6.ギャラは一切、受け付けていない(勿論、無料ライブ)
7.もし、交通費名目でお金を頂いたら そのお店
もしくは、その近くで皆で食事
8.決して他人の演奏を批判しない(勿論、批判されたくない)
9.声をかけて頂いたミュージシャンとは、必ず演奏の機会をつくる
10.毎月、新曲をレパートリーに追加(こらは、かなりキツイ)
以上が、自分なりの分析かな
決して、謙遜じゃなく
どこにでもいる、ビギナーミュージシャンの集まりなんだな
でも、何故かジャズミュージシャンと勘違いされて
スタンダードの曲とかリクエストされる
僕らは、ガレージバンドですから
無理です(笑)
PR
録音や動画も、反省用以外では
一切しない事にしてます。
演奏は生物ですから、冷めないうちに
頂いてもらわないと
ただでさえ、不味い演奏が
もっと酷くなる
不味くても、新鮮な演奏は
それなりに、聴けるものです(笑)
- トラックバックURLはこちら