11.11.18:53
[PR]
10.23.12:42
さようなら
僕の中学の同級生が、何人か天国へ住民票を移した。
みんな、さようならも言わないで
得然、住民票を移した。
病気や、自分から階段を登ったりしてる
人は産まれときから、天国か地獄への
住民票を移動する準備をしてる。
僕も明日、移動するかも知れない
両親の移動する時も、見送った。
母親は、とても突然で
訳がわかないまま、葬儀も済ませた。
父親は、病院で静かに旅立った
ミュージシャンも、天才って云われる人達も
突然、旅立ってしまう人達が多い
僕は、何も出来ずに旅立つかも知れない
せめて、音楽だけでも答えが出せれば
思い残す事はないのだが
答えが出ない
イメージは、有るんだけど
具体的な音に表れていない
なんがかな〜…>_<…
誤解されるのは、自分の演奏や音楽に自信ご無いとか
謙遜では無く、納得がいかないだけなのだ
納得が
みんな、さようならも言わないで
得然、住民票を移した。
病気や、自分から階段を登ったりしてる
人は産まれときから、天国か地獄への
住民票を移動する準備をしてる。
僕も明日、移動するかも知れない
両親の移動する時も、見送った。
母親は、とても突然で
訳がわかないまま、葬儀も済ませた。
父親は、病院で静かに旅立った
ミュージシャンも、天才って云われる人達も
突然、旅立ってしまう人達が多い
僕は、何も出来ずに旅立つかも知れない
せめて、音楽だけでも答えが出せれば
思い残す事はないのだが
答えが出ない
イメージは、有るんだけど
具体的な音に表れていない
なんがかな〜…>_<…
誤解されるのは、自分の演奏や音楽に自信ご無いとか
謙遜では無く、納得がいかないだけなのだ
納得が
PR
10.22.23:46
リハーサル
今日もボーカリストとリハ
毎回ながら、勉強になる
自分の下手さなには情けなくなる
弾き語りしてるミュージシャンは凄い
改めて感じる
自分も昔は弾き語りしてたけど
適当にやってた
カラオケ、セルフカラオケでしか無かった
歌うこと
カラオケとは、かなり違う
好きな歌を、好きに歌うのはカラオケ
ここは、僕の信念かと思う
歌う事と、カラオケは違う
歌うこと、それは
楽器として歌で表現すること
って、小学生レベルの素人の
独り言です。
でも、的外れでは無いと思うんだけどな
毎回ながら、勉強になる
自分の下手さなには情けなくなる
弾き語りしてるミュージシャンは凄い
改めて感じる
自分も昔は弾き語りしてたけど
適当にやってた
カラオケ、セルフカラオケでしか無かった
歌うこと
カラオケとは、かなり違う
好きな歌を、好きに歌うのはカラオケ
ここは、僕の信念かと思う
歌う事と、カラオケは違う
歌うこと、それは
楽器として歌で表現すること
って、小学生レベルの素人の
独り言です。
でも、的外れでは無いと思うんだけどな
10.22.12:41
自分が悪い?
僕は音楽的なセンスがない
これは、小学生の時に感じた
両親も音楽出来なくっても
社会で通用するって言った
だから、音楽の授業は寝てた
つまらない合唱や、ハーモニカやリコーダ
鍵盤ハーモニカや、オルガン
そして、クラシックのレコード鑑賞
苦痛でしか無かった
じゃあ〜なぜに、今 音楽してるか
そりゃあ、目立ちかった
女の子に、もてたかった
ただ、それだけの不純な動機なんです
でもね、長くやってると
音楽も楽しく思えてきた
かも知れない
でも、やはり音楽は好きではない
じゃあなぜ続けるか
そりゃあ、今更 スポーツや
絵画とかを初めから
習えないから
音楽は死ぬまで勉強だと思う
まだ、小学生レベルの
僕が言うのも
なんなんだがf^_^;
これは、小学生の時に感じた
両親も音楽出来なくっても
社会で通用するって言った
だから、音楽の授業は寝てた
つまらない合唱や、ハーモニカやリコーダ
鍵盤ハーモニカや、オルガン
そして、クラシックのレコード鑑賞
苦痛でしか無かった
じゃあ〜なぜに、今 音楽してるか
そりゃあ、目立ちかった
女の子に、もてたかった
ただ、それだけの不純な動機なんです
でもね、長くやってると
音楽も楽しく思えてきた
かも知れない
でも、やはり音楽は好きではない
じゃあなぜ続けるか
そりゃあ、今更 スポーツや
絵画とかを初めから
習えないから
音楽は死ぬまで勉強だと思う
まだ、小学生レベルの
僕が言うのも
なんなんだがf^_^;
10.21.23:25
楽器が悪い 其の弐
ギタリストは、やたら新しい楽器を欲しがる
それは、病気なのだ
上手く弾けない、上手くならない
良い音がしない、壊れた
あの人(憧れのミュージシャンが使ってる)
あと、いろいろ
僕も何十本のギターを、手に入れて
手放してきたか、覚えてない
ピアニストでは、不可能な話しなのだ
あと、エフェクター関係や
アンプやケーブル
ピックや弦
あっ、ピックや弦は消耗品か
ミュージシャン それぞれに拘りがあるので
他人がとやかく言う筋合いはないんだが
そんな暇があれば、勉強や練習しろよな
って、昨日の自分に言いたい
楽器より、腕
楽器より、センス
楽器より、勉強や練習
なんだと、最近 思う
同じ楽器でも、演奏するミュージシャンの個性が
音に表れるじゃないのかな
あま、楽器もアイテムとして考えたら
拘ってと良いかもしれない
あ〜素人の、独り言なので
異論反論は、受け付けていませんm(_ _)m
それは、病気なのだ
上手く弾けない、上手くならない
良い音がしない、壊れた
あの人(憧れのミュージシャンが使ってる)
あと、いろいろ
僕も何十本のギターを、手に入れて
手放してきたか、覚えてない
ピアニストでは、不可能な話しなのだ
あと、エフェクター関係や
アンプやケーブル
ピックや弦
あっ、ピックや弦は消耗品か
ミュージシャン それぞれに拘りがあるので
他人がとやかく言う筋合いはないんだが
そんな暇があれば、勉強や練習しろよな
って、昨日の自分に言いたい
楽器より、腕
楽器より、センス
楽器より、勉強や練習
なんだと、最近 思う
同じ楽器でも、演奏するミュージシャンの個性が
音に表れるじゃないのかな
あま、楽器もアイテムとして考えたら
拘ってと良いかもしれない
あ〜素人の、独り言なので
異論反論は、受け付けていませんm(_ _)m
10.18.12:40
ジミヘンと、ペトロチアーニ
天才ってなぜか短命ですね
ジミヘン、コルトレーン、ウエス、ペトロチアーニ
なぜに?
幼くして、天才と騒がれ
才能を開花させて、駆け抜けていく
まあ、天才でも長生きする人達もいますが
やはり、天才って短命な人が多いですね
凡人で良かった^_^
いや、凡人以下かも知れません
たまに、小学生や中学生の子供達に
負けたなって、思う時があります。
あっ、小学生の音楽レベルから
まだ抜け出せてなかったf^_^;
ジミヘン、コルトレーン、ウエス、ペトロチアーニ
なぜに?
幼くして、天才と騒がれ
才能を開花させて、駆け抜けていく
まあ、天才でも長生きする人達もいますが
やはり、天才って短命な人が多いですね
凡人で良かった^_^
いや、凡人以下かも知れません
たまに、小学生や中学生の子供達に
負けたなって、思う時があります。
あっ、小学生の音楽レベルから
まだ抜け出せてなかったf^_^;
10.17.12:40
祭り?
地元は祭りです。
っが、僕は喪中みたいなもんですから
祭りには参加しない
まあ、ライブが祭りみたいなもんですけどね
祭りと言えば、文化祭
たまに、サークルや文化祭みたいな
ライブに遭遇するけど
なんだかな〜f^_^;
楽しけりゃイイ
そりゃあ〜そうだ
でも、お客さんは置き去り
みたいな
それは、プロ アマ関係なく
媚びを売り必要も無いけど
やはり、一人のお客さんとして
客観的に自分を見つめたいと
素人は思うんですね
出来るんかい〜?
っえ、出来ませんm(_ _)m
っが、僕は喪中みたいなもんですから
祭りには参加しない
まあ、ライブが祭りみたいなもんですけどね
祭りと言えば、文化祭
たまに、サークルや文化祭みたいな
ライブに遭遇するけど
なんだかな〜f^_^;
楽しけりゃイイ
そりゃあ〜そうだ
でも、お客さんは置き去り
みたいな
それは、プロ アマ関係なく
媚びを売り必要も無いけど
やはり、一人のお客さんとして
客観的に自分を見つめたいと
素人は思うんですね
出来るんかい〜?
っえ、出来ませんm(_ _)m
10.14.23:02
関西の友達
僕は才能の無いのに音楽をやってる
それは、小学校のときの音楽レベルから
ほとんど進歩してないレベルなのです。
楽譜も、真面に読めないくせに
楽譜が無いと演奏出来ない
おまけにセンスが無いので
イナタイ演奏しか出来ない
こんなヘタれなんだが
関西時代の友達は、皆んな凄いです。
村山くん、小林くん、坂野くん
三原さん、水野さん
あと、色々^_^;
なんだろな、才能ないくせに
羨ましくて
自分だけ取り残された気持ちになる
スタートした時点で、雲泥の差なのに
少し焦ったりするf^_^;
笑っちゃうな*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
低レベルで、音楽を演ってると
人間も低レベルになるのかね〜^_^
そう言えば、昨日
トモさんの教則本で勉強してたら
またまた、知らなかった
気づかなかった事があった
やはり、才能の無い
ど素人なんだと
思い知らされた
そんな、僕です
それは、小学校のときの音楽レベルから
ほとんど進歩してないレベルなのです。
楽譜も、真面に読めないくせに
楽譜が無いと演奏出来ない
おまけにセンスが無いので
イナタイ演奏しか出来ない
こんなヘタれなんだが
関西時代の友達は、皆んな凄いです。
村山くん、小林くん、坂野くん
三原さん、水野さん
あと、色々^_^;
なんだろな、才能ないくせに
羨ましくて
自分だけ取り残された気持ちになる
スタートした時点で、雲泥の差なのに
少し焦ったりするf^_^;
笑っちゃうな*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
低レベルで、音楽を演ってると
人間も低レベルになるのかね〜^_^
そう言えば、昨日
トモさんの教則本で勉強してたら
またまた、知らなかった
気づかなかった事があった
やはり、才能の無い
ど素人なんだと
思い知らされた
そんな、僕です
