忍者ブログ

音楽、波乗り、ギターとかのはなし 最近は、Twitterで 呟いてます。 とても楽です(笑)
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[01/11 まいく]
[12/07 マイク]
[11/14 まいく]
[07/21 まいく]
[07/02 まいく]

07.15.09:15

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/15/09:15

05.20.10:08

ボブ・マーリー



行きつけのアウトレットの服屋さんに行った時の話しです。
アウトレットと言っても、それなりに名前の通ったブランド品も置いています。
でも、ほとんどが『なんやこれ~誰がこんな服を着んねん』って感じの服ばかりです(笑)っと言うことは、ミュージシャンとかアーチスト(芸術家)もしくは、アジアから(中○とか・・いろんな国)来られてる人には人気がある店と言うことなんです(僕が思ってるだけですけど)

『お~い、これ~エェんちゃうん』っと大きい声がしました。その声の方向に目をやると、一般的にはお洒落と少しずれた若いカップルが一枚のTシャツを手にしていました。
『これ、いいやんか~ぼぶほーりーや~』『なにそれ~』『ぼぶまーりーや~』『何する人なん?』『ぼぶまーれーやで~滅茶欲しいわ~』って、もしかしてレゲー界の教祖みたいな存在のボブ・マーリーかいな・・・・でも、こんな店にも楽器店に置いてるようなTシャツ置いてるやな、俺も買って帰ろうっと思いボブくんの(適当に名前つけました)カップルの近くでTシャツを探しました。
でも・・・・ボブ・マーリーのTシャツは彼らが手にしてるのが最後の一枚でした。あかんな~っと他のを探してたら、ツェペリンとかAC/DC、アイアンメーデンまで在りました・・・恐るべし
そんな時『あ~でも、やめとくわ~お金ないしな~』っと、ボブくんはボブ・マーリーのTシャツを諦めたみたいです。やったー買います、僕が買わせて頂きます。。。。っとそのTシャツをてにした瞬間に・・・・・・
『あれ~なんやこれ・・・・・違うやんか』『これ・・・・ボブ・マーリーと違うで・・・・Jimi Hendrixやないか~』でも、ボブ・マーリーよりジミヘンの方が価値があるかも・・・・・・値段かなり安いし(笑)

えっ、最終的に買ったんかて?はい、買いました Led Zeppelin を・・・なんでやねん(デザインが気に入ったもので)

ちなみに、この写真は(ジャケット)誰でしょう?
ボブくんに教えてあげれば、よかったんかな

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

ボブもジミも

うちの子ども達に言わせれば、近所の公園にブルーシートで野宿しているおっさんと何ら変わりはないそうです(笑)

そうそう

あの人たちのことを、レゲーのオッサンんて言ってた記憶があります(笑)

レゲーのオッサン

マイクさんもご存じかも知れませんが、大阪市内のディープな地域に野宿する方々のことを、地元では「Nishinarian」とか「Imamiyan」なんて呼ぶこともあります。もう少し動物園に近い住人は「Ebisuchan」だそうです。

動物園前は

恐かった記憶があります。
天王寺も恐かったっすね~
野外音楽堂の優歌団のライブにレゲエのオッサンが乱入したのを目撃したこともあります(笑)
Nishinarを車で走るときはクラクション鳴らしたら囲まれますし
焼肉、焼き鳥は何の肉か分からないし・・・・
無法地帯ですよね~ほんまに(笑)

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら