忍者ブログ

音楽、波乗り、ギターとかのはなし 最近は、Twitterで 呟いてます。 とても楽です(笑)
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[01/11 まいく]
[12/07 マイク]
[11/14 まいく]
[07/21 まいく]
[07/02 まいく]

07.14.23:05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/14/23:05

05.26.20:23

レゲーのオッサン?



僕の行きつけのアウトレットの服屋さんでボブくんが(勝手に命名・・笑)『ぼぶまーりーや~欲しいな~』っと大声で彼女に言ってましたが
ジミヘンとボブマーリーは確かに似てるけど別人なんやで~っとあの時教えてあげればよかったな。。。。。。。。

このお方がレゲー界の神様『ボブ・マーリー』やで~覚えてや~
けっして、ホー○○スのオッちゃんとちゃうで~

それと、↓の写真は(イラスト)ロック界の神様みたいな方です。
でも、この二人が宗教団体でも立ち上げたら
とんでもない大きな教団になねでしょうね~たぶん(笑)

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

大きな教団(笑)

確かに、1969年の野外ミサには40万人以上の信者が参集してますからね。音楽は宗教とはちゃいますけど、宗教が音楽を利用することはあり得ますな。

教祖

あのミサは凄いですよね(笑)
信者の方々も熱心に演奏を聴いてます。
ジミ教祖のアメリカ国歌は今聴いても感動します。

でも、ミュージシャン(教祖)とファン(信者)の関係は強い絆で結ばれてますね
熱心なファンの方々の前で『あのミュージシャンは・・・・面白くないな~』なんて口走ったら
袋叩きにされます(笑)

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら