07.14.23:38
[PR]
05.10.23:56
サザエさん?
僕が社会人になった頃、日曜日だけが楽しみでした。
祝祭日も休みでしたが(土曜日はほとんど仕事・・)毎月あるわけでも無い
やはり、日曜日は10時くらいまで爆睡して昼くらいからバンドの練習
夕方まで練習して帰宅(寮みたいなアパートへ)夕飯のしたくをしながら(貧乏なので自炊)テレビを見てると
ロックやジャズのスタンダードより有名な曲が・・・・・
『お魚くわえた~ドラ猫~おっかけ~て~』っと軽やかなリズムのあの歌が流れてきました。
『は~また、明日から仕事やな~』いわゆる、サザエさん症候群の症状が
出てくるんですよね(笑)
テレビの中では平凡な幸せそうな家族、自分の置かれてる厳しい現実に
ギャップを感じたものです。
サザエさん、カツオ、ワカメ、タラちゃん、オスオさん・・・ますおさん・・・
増尾さん・・・そう、今日は増尾好章さんの話を少しします。
って、強引な話の持って行きかたやな~(すんません)
5月24日にD's CLUBに増尾好章さんがやって来ます。
ベースの鈴木チン良雄さんとのデュオだそうです。
最近はすっかりジャズミュージシャンになられてますが
増尾さんも昔はロックンロールとか演奏してました。
僕が好きな曲は『Sunshine Avenue』です。
もちろんライブも観に行きました。
そして、この曲を自分のバンドのライブでも演奏しました。
増尾さんの演奏みたいには出来ません・・・当たり前ですが
僕らのバンドが演奏すると『増尾さんじゃなく、オスオさんになります』
・・・・・全然面白くないか~すんません
初めて買った増尾好章さんのレコードです。
『フィンガー・ダンシング 』ヤン・ハマーとのバトルがカッコイイんですよ~ほんまに
ジェフ・ベックを意識してたんでしょうね・・・たぶん
PR
僕は日曜の夕方、例の脳天気なエンディングテーマのイントロが聞こえてくると、翌日の仕事のことを考えてしまいつい鬱になってしまいます(笑)
そうなんですよね~テレビの中の妙に幸せな家族を見ると
とってもブルーになりますね
カツオは何時になったら小学校を卒業するんすかね~なんて思ったものです(笑)
増尾さん、チンさんのデュオは最高やったな~カルロスはん
あの人たちは日本の宝やな~ホンマニ
でも、あんな素晴らしいライブなのにお客さん少なかった。。。。。
やはり香川県は閉鎖的でんな。。。まだまだやね
本物を聴く耳とオープンな心が欲しいものです。
でも~二人とも気さくな方々で
こちらが恐縮してしまいました(笑)
なんというか・・・・悟りを開いてる人はオーラが出てます。
久しぶりに、目頭が熱くなる演奏を聴くことが出来ました。
難しい演奏なんて無意味ですよね
上手いとか凄いなんて次元の低い話です。
聴いていて心地いい・・・ただそれだけです。
カルロスはん、昨日の写真は近日中にアップします。
- トラックバックURLはこちら