忍者ブログ

音楽、波乗り、ギターとかのはなし 最近は、Twitterで 呟いてます。 とても楽です(笑)
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[01/11 まいく]
[12/07 マイク]
[11/14 まいく]
[07/21 まいく]
[07/02 まいく]

07.14.20:14

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/14/20:14

05.28.11:15

ライブ



5月24日 丸亀D's Clubで増尾さん、鈴木さんのライブがありました。
80年代の増尾さんはストラトを片手にバリバリのロックギタリストの様なフュージョンを演奏してました。
僕も2度ほどライブを観ました。カッコよかったな~
でも、最近は原点に戻ってジャズギタリストとして活躍されてます。
おまけに唄まで・・・・ベースのチンさんまで唄ってました。



この2ショットは貴重だそうです。
今回はじめて(?)二人だけでツアーをしたそうです。
増尾さんのギターは素晴らしいのは当然なんですが
チンさんのベースは感動しました。



選曲もほとんどスタンダードは演奏しませんでした。
ウエスの曲は2曲ほどしてましたが、オリジナルやロシア民謡、ボサノバ
楽しい、ほんと心地いいライブでした。



この人たちは、仙人みたいな方々です。
決して難しい演奏はしない(凄い演奏はしてるんですけど・・・・)
あるお客さんが言ってました『無駄な音が無いな~すべての音に意味がある』
う~ん、名言ですね~

お二人ともとっても気さくで、まるで昔からの友達との再会を楽しんでる感じがしました。
ミュージシャンとお客さんってことを忘れてしまうほどでした。



そして最後に増尾さん、カルロスさん、僕の記念写真
サイン貰っとけばよかった。。。。。
でも、また観てみたいですね~
素晴らしい演奏を有難う御座います。

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら