10.10.00:22
[PR]
05.10.16:34
ひとりぼっちの雷神 久住昌之
名曲です(笑)
観〇寺のパンセで
生演奏で聞きました。
高橋幸宏さんと、親友だそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=tPqziblUrJQ&feature=related
観〇寺のパンセで
生演奏で聞きました。
高橋幸宏さんと、親友だそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=tPqziblUrJQ&feature=related
PR
05.06.11:54
忌野清志郎
突然の出来事で
涙が出てしまいます。
周りの同じ年代の方々を見ても
あんなにも生き生きとした人はいないな
「ぼくの好きな先生」のモデルの
高校時代の恩師が
(お母さんには反対されたけど、応援してくれたそうです)
密葬で
「僕も君が好きだよ」っと
言って見送ったそうです。
素晴らしい先生に出会えたからこそ
ロックスター忌野清志郎が誕生したのでしょう
御冥福をお祈りいたします。
でも、早すぎるよ
http://www.youtube.com/watch?v=pCBAoZAd_Ho&eurl=http://mixi.jp/view_diary.pl%3Fid%3D1157988792%26owner_id%3D13973362&feature=player_embedded
涙が出てしまいます。
周りの同じ年代の方々を見ても
あんなにも生き生きとした人はいないな
「ぼくの好きな先生」のモデルの
高校時代の恩師が
(お母さんには反対されたけど、応援してくれたそうです)
密葬で
「僕も君が好きだよ」っと
言って見送ったそうです。
素晴らしい先生に出会えたからこそ
ロックスター忌野清志郎が誕生したのでしょう
御冥福をお祈りいたします。
でも、早すぎるよ
http://www.youtube.com/watch?v=pCBAoZAd_Ho&eurl=http://mixi.jp/view_diary.pl%3Fid%3D1157988792%26owner_id%3D13973362&feature=player_embedded
04.26.10:42
『神保彰ワンマンオーケストラドラムからくり全国行脚2009』
昨日 『神保彰ワンマンオーケストラドラムからくり全国行脚2009』を
SPEAK LOWにみにいきました。
いや~凄かった。
生きててよかった。
あの人は天才ですね
人間業ではない
おまけに、温かい人柄
凄いとか、素晴らしいを超越した
まさに神業です

マイケル・ジャクソンに始まり
フランクザッパ
ジェフ・ベック
ブレッカー・ブラザーズ
カシオペア
映画音楽
アンコールでのアース・ウインド & ファイアー
すべて一人で演奏してました

約二時間、決してダレルことなく
篤い演奏でした

世界で間違いなく
5本の指に入る
素晴らし音楽家ですね

ドラムセットを円形に囲む
神保さんの髪の毛一本まで
確認できるくらい
滅茶苦茶近い距離で
あの演奏を体験できた
昨日のお客さんは
幸せだったでしょうね(僕は幸せでした)
でも、あのアイデアの素晴らしさ
それを、具体化したヤマハ
おまけに、それを自分の思いどうりに操る
神業なドラミング
間違いなく
神保彰は
神です

だって。。。。普通の人間では
不可能です。
一つ間違うと
色ものになります

04.01.19:15
リハビリ
相方のカルロス中野くんの、右腕のボルトを一本外したそうです。
チタンの金具とボルトは、まだ残ってるみたいです。
今週から、リハビリがスタート
金具とボルトを抜くのは、来年かな
ぼちぼちと、ギターも弾くそうです。
ギターは弾けないくても、東京のレッスンは定期的に行ってるみたいです
ヒアリング&ソルヒュージュ
音楽に対する情熱には、頭が下がります
僕も、カルロスくんが復活する前に
ソロギターで、ライブ出来るように
何曲か仕上げたいと思い頑張ってます。
基本的に、美しいメロディーがすきなので
ジャズのスタンダードよりも、ポップスの曲が
自分では、違和感なくアレンジを考えられます。
でも、皆さんみたいな
お洒落な演奏には、程遠いな~
チタンの金具とボルトは、まだ残ってるみたいです。
今週から、リハビリがスタート
金具とボルトを抜くのは、来年かな

ぼちぼちと、ギターも弾くそうです。
ギターは弾けないくても、東京のレッスンは定期的に行ってるみたいです

ヒアリング&ソルヒュージュ
音楽に対する情熱には、頭が下がります

僕も、カルロスくんが復活する前に
ソロギターで、ライブ出来るように
何曲か仕上げたいと思い頑張ってます。
基本的に、美しいメロディーがすきなので
ジャズのスタンダードよりも、ポップスの曲が
自分では、違和感なくアレンジを考えられます。
でも、皆さんみたいな
お洒落な演奏には、程遠いな~

02.01.12:42
歌スタ!! 藤岡 友香 Tomoka Fujioka
昨日は、丸亀の喫茶店『あいうえお』にてライブでした。
予想どうり、リハの方がいい感じでした
自己採点は60~70点かな
カルロスさん、アンリさん
お疲れ様
和泉さん、マスターお世話になりました
でも、アンリさんのジャンベ&カホンは可能性を秘めてます
トリステーザの新しい一面を発見しました。
ところで、地元香川(三豊市)の歌姫(TOMOKAさん)のことを
場違いとは思いましたが、ライブで紹介させてもらいました。
TOMOKAさんとは、一度もお会いしたことはありませんが
僕はただ、地元からもしかしたら
メジャーな世界に羽ばたいて行く可能性を秘めた
素晴らしいシンガーやと思うので
紹介しました。
ただ。。。。昨日、感じたのは
皆さんの反応の、無関心さ
まあ、場違いなんですけどね。。。。
特にボーカルの方は。。。。ね~
ギタリストもそうなんですが
他人を認めない人が多い気がするのは。。。僕だけかな
良いものは良い
ただ、それだけでなんですよね
まあ、好みは否定しませんけど
今年中に、T-SQUAREとコラボは
実現するでしょうし(たぶん)
もしかしたら、T-SQUAREとライブ
そして、CDの発売
地元香川の人たち
特にミュージシャンに一言 言いたいな~
もっと香川の音楽の水準を
全国レベルにしませんか
僕は決して、TOMOKAさんの身内でも
友達でも、無いんです。
ただ、素晴らしいと思っただけです。
ちなみに、番組を見逃した方々は
観て下さい。
伊東たけしさん、安藤まさひろさんが
すべてを語ってます。
http://jp.youtube.com/watch?v=FtxD1eatOfM&eurl=http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1068328418&owner_id=13973362
予想どうり、リハの方がいい感じでした

自己採点は60~70点かな
カルロスさん、アンリさん
お疲れ様
和泉さん、マスターお世話になりました

でも、アンリさんのジャンベ&カホンは可能性を秘めてます

トリステーザの新しい一面を発見しました。
ところで、地元香川(三豊市)の歌姫(TOMOKAさん)のことを
場違いとは思いましたが、ライブで紹介させてもらいました。
TOMOKAさんとは、一度もお会いしたことはありませんが
僕はただ、地元からもしかしたら
メジャーな世界に羽ばたいて行く可能性を秘めた
素晴らしいシンガーやと思うので
紹介しました。
ただ。。。。昨日、感じたのは
皆さんの反応の、無関心さ
まあ、場違いなんですけどね。。。。
特にボーカルの方は。。。。ね~
ギタリストもそうなんですが
他人を認めない人が多い気がするのは。。。僕だけかな
良いものは良い
ただ、それだけでなんですよね
まあ、好みは否定しませんけど
今年中に、T-SQUAREとコラボは
実現するでしょうし(たぶん)
もしかしたら、T-SQUAREとライブ
そして、CDの発売
地元香川の人たち
特にミュージシャンに一言 言いたいな~
もっと香川の音楽の水準を
全国レベルにしませんか

僕は決して、TOMOKAさんの身内でも
友達でも、無いんです。
ただ、素晴らしいと思っただけです。
ちなみに、番組を見逃した方々は
観て下さい。
伊東たけしさん、安藤まさひろさんが
すべてを語ってます。
http://jp.youtube.com/watch?v=FtxD1eatOfM&eurl=http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1068328418&owner_id=13973362
01.08.20:07
1/25 ジャズ爺in大阪
おならブー太さんが(久住昌之さん)
関西にやって来ます
2009年1月25日(日)
なんばmontage ( JR難波駅より西に信号2つ )
関西のジャズ爺ファンの方々は
是非、お会いしてくださいませ
『ジャズ爺のファンです』っと言えば
徳さんのイラストとサインを頂けると思います(たぶん・・・)
詳しくはコチラ↓
http://project-max.com/
http://www.montage-live.com/montage/sche.html
08.16.13:03
村山義光 in 観音寺パンセ
昨日のライブに来て頂いた皆様
ありがとうございます。
あんな凄い演奏を
体験できるチャンスもそんなには無いと思います。
何かを感じていただけてたら
幸いです。
私が体験したライブ&リサイタルでは
村治佳織さん以来の素晴らしい演奏でした。
プロとは何か
アマやセミプロと言いながら
チケットやCDを販売している
ミュージシャンの
人たち
お金を頂けば
プロですよ(金額は関係ない)
プロは言い訳は出来ません。
プロとは何か
妥協をしない
妥協が許されない世界です。
昨日のライブを
体験された方々は
プロとは何かを感じたと思います。
感じたと信じたいです。。。。
ありがとうございます。
あんな凄い演奏を
体験できるチャンスもそんなには無いと思います。
何かを感じていただけてたら
幸いです。
私が体験したライブ&リサイタルでは
村治佳織さん以来の素晴らしい演奏でした。
プロとは何か
アマやセミプロと言いながら
チケットやCDを販売している
ミュージシャンの
人たち
お金を頂けば
プロですよ(金額は関係ない)
プロは言い訳は出来ません。
プロとは何か
妥協をしない
妥協が許されない世界です。
昨日のライブを
体験された方々は
プロとは何かを感じたと思います。
感じたと信じたいです。。。。

08.14.19:46
明日は、観音寺パンセに集合
いよいよ 明日です。
オリンピックも良いけど
音楽を聴くのも良いですよ~
今日、近くの病院で
ロシアの音楽院に留学してる
地元の音楽家たちの
演奏会を観てきました。
素晴らしい演奏は
当然なんですが
最後の挨拶の一言が心に沁み渡りました。
『私たちは、クラッシック以外の音楽も演奏するし
色んな音楽が好きです。
難しい演奏より、心に響く演奏を心がけています。』
演奏曲目もジャズ、クラッシック、タンゴ、日本のスタンダードetc・・・でした。
『心に響く演奏』
この言葉は、村山くんの演奏そのもの
のような気がします。
音楽とは何か
派手なパフォウーマンや、マジックや大道芸のような演奏は
本当に音楽と言えるのか・・・・私は疑問を感じます。
明日は、観音寺パンセに集合
村山義光くんの演奏を聴いて
何かを感じていただけば幸いです。
http://jp.youtube.com/watch?v=wuMx0jzuvmw&eurl=http://mixi.jp/view_diary.pl?id=901819019&owner_id=13973362
http://jp.youtube.com/watch?v=isgw8AlBRpc&feature=related
オリンピックも良いけど
音楽を聴くのも良いですよ~
今日、近くの病院で
ロシアの音楽院に留学してる
地元の音楽家たちの
演奏会を観てきました。
素晴らしい演奏は
当然なんですが
最後の挨拶の一言が心に沁み渡りました。
『私たちは、クラッシック以外の音楽も演奏するし
色んな音楽が好きです。
難しい演奏より、心に響く演奏を心がけています。』
演奏曲目もジャズ、クラッシック、タンゴ、日本のスタンダードetc・・・でした。
『心に響く演奏』
この言葉は、村山くんの演奏そのもの
のような気がします。
音楽とは何か
派手なパフォウーマンや、マジックや大道芸のような演奏は
本当に音楽と言えるのか・・・・私は疑問を感じます。
明日は、観音寺パンセに集合
村山義光くんの演奏を聴いて
何かを感じていただけば幸いです。
http://jp.youtube.com/watch?v=wuMx0jzuvmw&eurl=http://mixi.jp/view_diary.pl?id=901819019&owner_id=13973362
http://jp.youtube.com/watch?v=isgw8AlBRpc&feature=related