忍者ブログ

音楽、波乗り、ギターとかのはなし 最近は、Twitterで 呟いてます。 とても楽です(笑)
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[01/11 まいく]
[12/07 マイク]
[11/14 まいく]
[07/21 まいく]
[07/02 まいく]

07.10.22:03

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/10/22:03

09.25.23:42

JOHN SCOFIELD

僕のギターの腕は、初心者~中級(>)位です。(万年初心者)
でも、良いギタリストを見分けるのは人一倍敏感なんです。

最近、素晴らしいギタリストには
出会いません。

起用な人は沢山いますが。。。。心に響く人は
最近、あまり出会ってないな~プロは別ですけど

でも。。。。最近のギタリストは良いギター持ってますよね
ギブソン、フェンダー、PRS、Sadowsky、ゴダン、etc・・・・・・・

僕の若い頃はギブソン、フェンダーといえば高根の花
ボンボンや高給取りのオジサンの楽器でした。

ヤマハやアイバニーズですら貧乏人には手が出なかった。。。。
SA-1000やLR-10、GB-10、SG-1000
貧乏だから、グレコの安いギターを買ったな~(今はネットで高値で流通してますね)

そんな辛い時代を経験してるせいか
ギブソン、フェンダーに興味がでない(?)
逆にヤマハ、アイバニーズの
当時買えなかったにはとても敏感なんです。

因みに、ヤマハのスターンモデル
アイバニーズのメセニーモデルを所有してます。

スターン、メセニーとくれば
あの人しかいない
でも、高いんだな~
中古でも高い。。。。。。
おまけにジョンスコモデルは本人は使用してない
AS200 を使用してますから。。。。
中古がでても、すごに売れますからあきらめたてました

でも、ありました
良い感じの美品みたいです。
う~ん 迷うな~~~~~~お金は無いしな~~~

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00392599










拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

じょんすこ

アウトフレーズといえばジョンスコですが、ギターの音色も独特ですね。アイバのソリッドギターは比較的使い道の限られたロックギターに偏向しがちですが、セミアコ、フルアコは本格的に使えるものが多いですね。特にGBはボディが小振りで使いやすいですね。
心に響くプレイ、う~ん。。難しいですね。。。

  • 2008年09月27日土
  • citron
  • 編集

ジョンスコ

アイバニーズは箱ものですよね
ソリッドは個性が強すぎて
僕は苦手です。
まあ、フジゲンのギターは
全体的に個性的なので好き嫌いが
はっきりと分かれるでしょうね

  • 2008年09月27日土
  • マイク・スターンド
  • 編集

羨ましい

お金が無いのに悩む気持ちは理解できます。普通の人には理解できないでしょうね。

買わないと逃がした大きな獲物に感じ、手に入れるとこんなモンかなって思うんです。メチャ安いと期待しませんが、価格が中古でも買わなきゃ良かったと思うには傷が深い微妙な価格ですね。

でも新品は値下がらないし、綺麗な中古も少ないし、手にとって観れたら結論は早いけど田舎だしなぁ。 こういう心境でしょ? 

早く売れてしまえばあきらめが尽きますよ(笑)

とても悩んでます

電話して問い合わせたら
実際に手にとって弾いてもらえば
良さが分かりますよ~っと言われました。

でも、神戸までは行けませんしね

  • 2008年09月27日土
  • マイク・スターンド
  • 編集

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら