11.21.14:18
[PR]
08.15.11:31
BECK
最近、BECKを読んでる
ピアノの森とは違う、両極端な世界観が良い
BECKを読んでるのは、映画になったからでは無い
そんなに、思い入れも無いし
漫画の世界を、映像にするのは無理だと思う
ジミヘンのお墓の前で、メンバーが再開するシーンは
グッと来たな~
ジャズメンなら、パーカーやコルトレーン、マイルスのお墓の前で再開かな??
ピアノのもりなら、やはりショパンのお墓の前かも
音楽は深いな
僕が生きてる間に、自分の納得が行く
演奏が出来るんだろうか。。。。。。
たぶん、無理だろうな
もし出来たら
音楽をやる意味もなくなるので
それも困る(笑)
最近、思うのはライブの大切さ
当り前だけど
毎回、課題が増えてゆく
やればやるほど。。。。。壺に嵌る
特に音(音色)
これには毎回、悩ませられる
やはり、プロは凄いな
どんな条件でも自分の音を出してる
100点は望まない
でも、70点位の演奏は
毎回、出来たらライブも楽しいだろうな
これからは、ライブとかギグなどは言わず
研究発表会と呼ぼう
って事は、練習とかリハーサルは
研究、研究会???(なんのこっちゃ 笑)
ジミへんより前に
ギター壊したり、アンプ壊してたりのパフォーマンスを
ピート・タウンゼントは、やってたみたいです。
でも、ジミヘンは
ギターを燃やすパフォーマンスをやっちゃった
流石にピート・タウンゼントも
やられたって思ったそうです(笑)
そう言えば、メセニーのジェームスって曲があるけど
僕の想像では。。。。。。ジミヘンのことかも。。。。。。
ピアノの森とは違う、両極端な世界観が良い
BECKを読んでるのは、映画になったからでは無い
そんなに、思い入れも無いし
漫画の世界を、映像にするのは無理だと思う
ジミヘンのお墓の前で、メンバーが再開するシーンは
グッと来たな~
ジャズメンなら、パーカーやコルトレーン、マイルスのお墓の前で再開かな??
ピアノのもりなら、やはりショパンのお墓の前かも
音楽は深いな
僕が生きてる間に、自分の納得が行く
演奏が出来るんだろうか。。。。。。
たぶん、無理だろうな
もし出来たら
音楽をやる意味もなくなるので
それも困る(笑)
最近、思うのはライブの大切さ
当り前だけど
毎回、課題が増えてゆく
やればやるほど。。。。。壺に嵌る
特に音(音色)
これには毎回、悩ませられる
やはり、プロは凄いな
どんな条件でも自分の音を出してる
100点は望まない
でも、70点位の演奏は
毎回、出来たらライブも楽しいだろうな
これからは、ライブとかギグなどは言わず
研究発表会と呼ぼう
って事は、練習とかリハーサルは
研究、研究会???(なんのこっちゃ 笑)
ジミへんより前に
ギター壊したり、アンプ壊してたりのパフォーマンスを
ピート・タウンゼントは、やってたみたいです。
でも、ジミヘンは
ギターを燃やすパフォーマンスをやっちゃった
流石にピート・タウンゼントも
やられたって思ったそうです(笑)
そう言えば、メセニーのジェームスって曲があるけど
僕の想像では。。。。。。ジミヘンのことかも。。。。。。
PR
08.13.23:08
アロハフェステバルin高松
沢山の方々に、観て聴いて欲しいので
告知します。
素人なので、上手く説明できません
でも、佐藤デンジロウさんは
とても素晴らしい
写真家です。
残念ながら、Kazzさんの情報は無いけど
きっと、素晴らしいミュージシャンだと思います。
興味がある方は
ぜひ、参加して下さい。
因みに、最近は御無沙汰してる
mixiにも、書き込みました(また、当分~書きこまないけど 笑)
あっ、twitterでも
呟かないと。。。。。。
http://www.alofes.com/index2.html
http://www.kazz.vg/
告知します。
素人なので、上手く説明できません
でも、佐藤デンジロウさんは
とても素晴らしい
写真家です。
残念ながら、Kazzさんの情報は無いけど
きっと、素晴らしいミュージシャンだと思います。
興味がある方は
ぜひ、参加して下さい。
因みに、最近は御無沙汰してる
mixiにも、書き込みました(また、当分~書きこまないけど 笑)
あっ、twitterでも
呟かないと。。。。。。
http://www.alofes.com/index2.html
http://www.kazz.vg/
08.13.22:12
君と僕
今日、録り貯めてる龍馬伝を
一気に観た
益々、面白くなってるな
個人的には、司馬遼太郎の小説のほうが好きだけど
本当の話は、誰も知らない
なので、大河ドラマもアリだな
ドラマの中で
高杉晋作や、桂小五郎が
君、僕
って、よく口走る
今の人が、君とか僕って
口走ると、違和感があるけど
幕末の志士が言うと
とても、男らしいな
決して、ラブストーリーの中の
恋人たちの
君と僕とは(最近は言わないか~)
重さが違うんだな
だから、私も
僕、君
って
堂々と口走りたいものです。
一気に観た
益々、面白くなってるな
個人的には、司馬遼太郎の小説のほうが好きだけど
本当の話は、誰も知らない
なので、大河ドラマもアリだな
ドラマの中で
高杉晋作や、桂小五郎が
君、僕
って、よく口走る
今の人が、君とか僕って
口走ると、違和感があるけど
幕末の志士が言うと
とても、男らしいな
決して、ラブストーリーの中の
恋人たちの
君と僕とは(最近は言わないか~)
重さが違うんだな
だから、私も
僕、君
って
堂々と口走りたいものです。
08.12.23:23
暑中お見舞い申し上げます
僕らの年代では
暑中お見舞い申し上げます
って聞くと、キャンディーズを思い出す(笑)
知らない、良い子の皆は
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん に聞いてね
暑中お見舞い申し上げます
本当に暑い日が続きます
皆さん、熱中症には十分注意しましょう
今日、母方の実家のお墓参りに
行ってきました。
そして、先日
ライブでお世話になった
レイジーボーンで
お茶しました。(意外と、近くなので)
香川県も、面白い店があるものですね
実に面白い
今日から盆明けまで
お墓参りや
親戚への挨拶まわり
父親の初盆も無事終わったけど(いや、まだ最中だ)
お盆は、忙しいな
そういえば、終戦記念日も近いな
今の日本は平和だわ
お盆=お祭り(それは、それで良いのだろうけど)
何の為のお盆何だろう???
先祖供養は、宗教や民族に関係なく
大切だと思うんだけどな
因みに、僕は宗教にはまったく
興味が御座いません。。。。
そう言えば、親戚の家の敷地に
戦時中に使われてた
飛行場の滑走路跡の
コンクリートが、昔のまま残されてます。(K市の国道沿い)
平和ボケした現代人には
興味が湧かない話なんですけど
暑中お見舞い申し上げます
って聞くと、キャンディーズを思い出す(笑)
知らない、良い子の皆は
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん に聞いてね
暑中お見舞い申し上げます
本当に暑い日が続きます
皆さん、熱中症には十分注意しましょう
今日、母方の実家のお墓参りに
行ってきました。
そして、先日
ライブでお世話になった
レイジーボーンで
お茶しました。(意外と、近くなので)
香川県も、面白い店があるものですね
実に面白い
今日から盆明けまで
お墓参りや
親戚への挨拶まわり
父親の初盆も無事終わったけど(いや、まだ最中だ)
お盆は、忙しいな
そういえば、終戦記念日も近いな
今の日本は平和だわ
お盆=お祭り(それは、それで良いのだろうけど)
何の為のお盆何だろう???
先祖供養は、宗教や民族に関係なく
大切だと思うんだけどな
因みに、僕は宗教にはまったく
興味が御座いません。。。。
そう言えば、親戚の家の敷地に
戦時中に使われてた
飛行場の滑走路跡の
コンクリートが、昔のまま残されてます。(K市の国道沿い)
平和ボケした現代人には
興味が湧かない話なんですけど
08.08.17:30
夏だな~
07.07.19:16
夢
最近、変な夢をみる
何が変か
それは、音楽の夢ばかり
かなり前に、アフリカのボナの(ベーシスト&ボーカリスト)お店で(たぶんライブハウス)
渡辺香津美のライブを見た(夢で)
かと思えば。。。。
近所の小学校の体育館で、宇多田 ヒカルのバックバンドの
メンツになって、とても難しい曲を初見で弾かされた
最近の夢は、そこまで酷くはないが
Jくんが出てきた。
Jくんはギタリストで
僕のリハを観にきてた
のですが。。。。。厳しい意見を
平気で口にしてる(笑)
普段は温厚な Jくんの本音なのかも。。。。
でも、以外に当たっててきつかったな~(笑)
そして、夕べも音楽ネタだった
今度は、Iくん
Iくんが
「Take Five」を、弾けって言うので
弾いたら
「違う~」っときつい一言
何回も弾き直したけど
目が覚めるまで
Ok は出なかったな~
音楽ネタの夢は、うなされる(笑)
何が変か
それは、音楽の夢ばかり
かなり前に、アフリカのボナの(ベーシスト&ボーカリスト)お店で(たぶんライブハウス)
渡辺香津美のライブを見た(夢で)
かと思えば。。。。
近所の小学校の体育館で、宇多田 ヒカルのバックバンドの
メンツになって、とても難しい曲を初見で弾かされた
最近の夢は、そこまで酷くはないが
Jくんが出てきた。
Jくんはギタリストで
僕のリハを観にきてた
のですが。。。。。厳しい意見を
平気で口にしてる(笑)
普段は温厚な Jくんの本音なのかも。。。。
でも、以外に当たっててきつかったな~(笑)
そして、夕べも音楽ネタだった
今度は、Iくん
Iくんが
「Take Five」を、弾けって言うので
弾いたら
「違う~」っときつい一言
何回も弾き直したけど
目が覚めるまで
Ok は出なかったな~
音楽ネタの夢は、うなされる(笑)
