忍者ブログ

音楽、波乗り、ギターとかのはなし 最近は、Twitterで 呟いてます。 とても楽です(笑)
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[01/11 まいく]
[12/07 マイク]
[11/14 まいく]
[07/21 まいく]
[07/02 まいく]

09.25.12:08

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 09/25/12:08

12.11.20:11

ミュージシャン

日本、いや田舎の町の人達はミュージシャンを
とても、低く見てる傾向にある
それは、ミュージシャンに対する言動であり
ギャランティーの認識の甘さ、低さ

ミュージシャンは、立派な職業なのだ

それは、形に見えない 匠の技

宮大工とか、染物の仕事と同じで
誰でも出来る仕事ではない

でも、日曜大工とか
趣味で染めました みたいな
セミプロ(死語)みたいな人達が
ボランティア的 活動をするので
同じ扱いになってたりする

ミュージシャンは、立派な職業です

昔、つのだひろさんが 仰ってました。

日本は、音楽やミュージシャンに対して扱いが酷いと
その通りだと思う


大工さんに、仕事依頼したら
材料費と人件費を請求される

ミュージシャンも同じ
楽器の維持費や、演奏の報酬を請求する


これは、当り前の話


ギャラを請求することは、恥ずかしい話では無い


ギャラを払わない それは、とても恥ずかしい行為なのだ

高い、そんなに払えない、安くしてよ、名前と顔を売りたいのならサービスしろよ

そんな事を口にするお客や、依頼主は
論外だと思う

お金が惜しいなら、観ない 聞かない 呼ばない

って、話しなのだ





異論反論


受け付けてません


あくまでも、個人的意見ですのでm(__)m

拍手[0回]

PR

12.07.11:17

ナオリュウinカラシヤ~ナマ流

休憩時間に、何人かのお客さんがCDを購入して下さった。

ミュージシャンは、ライブチャージとか
イベントのギャラ、講師の仕事が収入源

だから、CDを買って下さったお客さんに感謝

そして、2set目スタート

もお~最高の歌とパフォーマンスでした。
ギターも、ナオリュウさんのスタイルで良かった

ライブは、その場に居合わせないと分からないので
ナオリュウさんの、ライブへ行きましょう

ライブ終了後、ナオリュウさん、けいぴゃん、はるちゃんと僕とで
音楽や、歌、ボイストレーニングの話に

これは、とても勉強になった
遠方から来たお客さんも、この話は聞くべきだったと思う
残念ですね


そして、僕以外の三人の女子会が大盛り上がりのうちに
11時過ぎに
店長と少し話して、今後のライブとかの話になった
これは、内容は伏せるけど
今後のカラシヤのライブの方向性の話でした

そして、ナオリュウさんは はるちゃんが宿泊ホテルまで送り
店長のご厚意で、けいぴゃんと僕を家まで送って下さいました。

って、けいぴゃんは来る時の交通手段は?????

っま、イイか~


でも、丸亀から観音寺までの道のりで
店長と色々と話をした


年末の事故、その後の経緯、そして免取り、そして音楽のこと

もう、カラシヤにはお世話になりっぱなしです。

演奏では恩返しできないので、来年 大きいライブ企画してます。
まあ、ナオリュウさんは次回ですが
大きなライブを


そして、翌日 丸亀へ

月曜日も、はるちゃんにお願いして車移動
こんな、親子ほど年の差がある
オッサンの頼みを、嫌な顔一つしない
はるちゃんは、イイひとです

それなりの年齢でも、すぐ顔に出る人も居るのにね~

先ず、地元 A楽器へ挨拶
これは、時間の無駄でした。

O楽器の方が、良かったけど
社長は観音寺だしな

そして、カラシヤで昼食
何時もながらの美味
店長、奥さんにお礼を言って

ホズミへ、店の対応は別として
ナオリュウさん目的のお客さんが居た
嬉しかった

そして、珈琲倶楽部へ
三曲 歌って
何人かのお客さんが、CD購入
その日の、ミュージシャンの収入は
それだけです。

そして、ほんの少し
ナオリュウさん、けいぴゃん、はるちゃんの女子会があり
皆さん、帰路へ

ナオリュウさんを宿泊ホテルまで送って
再会の約束をして、僕は電車で観音寺へ帰りました。

ナオリュウさんは、火曜日も地元NPOの人と行動して
カフェステーションでナマ流 やったみたいです。
けいぴゃんも、途中から合流して
ナオリュウさんを、見送ってくれたみたい。

本来なら、僕の仕事なのに
ありがとう けいぴゃん

そして、ライブに来て下さった
お客さん 有難う御座います。

僕は趣味で音楽やってますが、ミュージシャンは音楽が
生活の糧です。
香川の音楽、ミュージシャンがもっと
音楽に対して深く関わって下さる事を願います。


今回に反省点、香川のミュージシャンに対する扱いの
酷さには、とても恥ずかしかったです。
だから、良いライブ ミュージシャンは香川に来ないのかと
思いました。

僕も含めて、香川の音楽 ミュージシャンの質が向上する事を
願います。


プロのミュージシャンは仕事です。

ボランティアでは無いんです。

拍手[0回]

12.05.23:19

ナオリュウinカラシヤ その参

簡単な音出しに、ノックアウトされて
少しの休憩

あの〜あそこのお客さん
早く始めてくださいって言ってますけど
どうしましょ?
って、ナオリュウさんが

う〜ん、他のお客さんも居るので
定刻にスタートしましょ
って、答えた

それと、音出しの時
ナオリュウさんのボーカルとギターの音量が
大きいと奧さんからアドバイス
たしかに、ナオリュウさんの生音が大きいので
マイクやラインは必要なかったかも、、、、
って、思いながら音量をかなり下げた
普通のミュージシャンなら、無理な話しf^_^;

そして、いよいよスタート
一曲目からパワー全開のパフォーマンス
三曲目くらいに、ナオリュウさんが
中島みゆきの糸を、歌った
これは、お客さんへのサービス
これは、かなり喜んでもらったみたい


っが、ある年配のおじさんが

もっと、リクエストに答えろや
東京から来てんのやろ
な〜皆んなも聴きたいやろ

じゃあ〜美空ひばりの川の流れを
って、リクエストに答えた

う〜ん、もう酔っ払いは困るな
っと思ったら

もっと、リクエストに答えろや〜
っと、おじさんが

さすがに、止めなきゃと

お客さん、リクエストは一曲でお終いですよ

なんや、司会者ならなんとかしろや

いえ、違います

あゝ マネージャーか

いや、違うけど
他のお客さんも居るでしょ

って、もっと言いたかったけど
お世話になってるお店なので我慢した

他の店なら、客と喧嘩してたと思う

でも、流石に他のお客さんが
迷惑してるのに気付いたのか
おじさんは、静かになった。

そして、ワンセットは6曲くらいやって
終わった。
最後の曲は、ナオリュウさんのオリジナル
泣けた。・°°・(>_<)・°°・。

ファーストセット終了して
休憩中に、はるちゃんと
ナオリュウさんが
なんか、盛り上がってたf^_^;

そして、セカンドセットへ
他にも色々とあったけど
ここには書かない

ただ、ミュージシャンを軽く扱う
人達には、かなり腹が立った

そして、次回へ続く

拍手[0回]

12.01.21:52

ナオリュウinカラシヤ

ナオリュウさんと、坂出駅待ち合わせ
ボーカリスト はるちゃんに車を出してもらい
迎えに行きました。

電車が到着時刻になっても
ナオリュウさんの姿が無い

???

乗り遅れ?乗り過ごし??

そして、携帯の呼び出し音

あの〜後ろに居ると思います

(`_´)ゞ

えっ、後ろ

乗り過ごし?

いえ、後ろ

あっ、マスクしてるけど
ナオリュウさん


でっ、ギターは?

って、折りたたみ式ギターだったんだ^ - ^

そして、はるちゃんの車で
カラシヤへ

思った以上に、よく喋るナオリュウさん

面白い^ - ^


会話を弾ませながら
カラシヤに到着

店長と奥さんに挨拶して

そして、セッティング

マイク、マイクスタンド
ミキサー、ラインアウトはステレオ
そして、ギターをラインで送り

音出し



凄い


凄い声量と、凄いギターの音量

生音でも行けそうな感じ

でも、生音プラス スピーカーの音で行くことに

嗚呼 これが、プロなんだ
ウォーミングアップなのに
もう、何時でもオッケーなのだ

ワクワクしてきた^_^

でも、今回はループステーションのライブは無し

これは、ナオリュウさんと相談して
シンガーソングライター
ナオリュウを前面に出すことにした。

次回に続く

拍手[0回]

11.29.23:29

ナオリュウin丸亀

23日 日曜日は、東京からナオリュウさんが
遠路遥々 来県した。

期待以上の内容のライブでした。

なので、何回かに分けて書いて行く予定です。

先ず、第一回目

ナオリュウとの出会い
いや、存在を知ったのは
BOSS ループステーションの
動画なのだ
これは、かなり衝撃的だった。

この手のエフェクターは、マニアックになる事が多く
音楽性より、パフォーマンス重視になる
しかし、ナオリュウさんの動画は
音楽だった
いや、歌だった

これは、かなり重要かと思う

音楽的に良い曲を、ループステーションを使い
一人オーケストラの世界へ誘う

これは、センスと音楽を深く理解してないと
不可能な話しだと思う

派手はパフォーマンスなんてのは、手品と同じで
直ぐ飽きる

だって、上っ面だけだから

アイディアと、勉強と努力

それが、シンガーソングライター
ナオリュウなのだ

これは、ライブ後のお話しで
とても感動したのでした。

プロとアマ

それは、背負ってる物が違う
って事です。

次回へ続く

拍手[0回]

11.17.12:41

ギターは道具

僕はギターは、そんなに詳しくない
好きな音はあるが、好きなギターは
特になく
拘りもない

弾きやすいとか、ピッチが安定してるとかはある

それが、一万円のギターだろうが
50万円のギターだろうが関係なかったりする

まあ、管楽器とか鍵盤に比べたら
かなり安い道具なんだけど

なので、ギタリストとかの
ギター談義には盛り上がれなかったりする。

だって、分からないからf^_^;

材質とか、フレットとか、ピックアップとか
もう、ちんぷんかんぷん なのだ


どちらかと言うと、リズムの話しとか
音楽理論の話しの方が
盛り上がれるんです。

そう考えると
僕にとって、ギターは
音楽を表現する道具なのかも知れない

でも、道具は大切に扱ってます。

道具があってこそ、音楽が出来るから

拍手[0回]

11.16.20:50

関西を旅して

土曜日〜日曜日と、関西を満喫してきました。

いや〜刺激になった。

色んな仕事のプロフェッショナルをみて
感じて、勉強になった。

何をするにしても、中途半端なのは駄目ですね

自分の仕事や、私生活、音楽にも役立てたいと思いました。

やはり、衝撃的だったのは
ストリートミュージシャンの、みゅ〜爺さん
これは、かなりきました^_^

自分のあの年令まで生きてるか分からないけど
もし、生きていて
身体が動けば、ストリートミュージシャン
ストリートみゅ〜爺さん
に、なりたいf^_^;

拍手[0回]

11.15.23:35

今日はUSJ

今日は大阪
USJに来ました。

流石 人気のテーマパーク
凄い人混みですね

ハリーポッターは入場不可能でしてf^_^;

バックトゥーザフューチャーは入れた
それと、子供がキティーのパーク
それと、デジタルアニメ?
あと色々

大道芸とか、ゴスペルシンガー
あと色々と楽しみました。

テーマパークに付き物の
大道芸と、音楽(生演奏、歌)

プロフェッショナルですね
片手間に音楽やってんよが
恥ずかしくなりましたf^_^;

無名の大道芸人や、ミュージシャン達
いやはや、お恥ずかしい

今日も勉強になりました。

明日は、大阪観光して帰ります(`_´)ゞ

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>