10.03.07:23
[PR]
02.24.23:41
ギタリスト 放坊秀樹
放坊秀樹さんは、シンガーとして人気がある
勿論、人柄もナイスガイである
僕の記憶では、怒ったり
他人の悪口は
一切 した事が無いと思う
凡人の僕では不可能な話しである
シンガー 放坊秀樹さんも素晴らしいが
今日のアレストでのギタープレイは
やはり、素晴らしかった
上手いとか、凄いは
沢山いる
でも、素晴らしいプレイは
そんなには、いない
やはり、ギタリスト 放坊秀樹さんは
センスがいい
残念ながら、カルロスくんは
ちょっと、センスが悪い
あくまでも、僕の感想で
けっして悪口じゃない
人柄は音にでる
えっ、カルロスくんは
○○?
そう、マイペースなんだな
そこが、彼のキャラクターで
個性でもある
(^_^)
勿論、人柄もナイスガイである
僕の記憶では、怒ったり
他人の悪口は
一切 した事が無いと思う
凡人の僕では不可能な話しである
シンガー 放坊秀樹さんも素晴らしいが
今日のアレストでのギタープレイは
やはり、素晴らしかった
上手いとか、凄いは
沢山いる
でも、素晴らしいプレイは
そんなには、いない
やはり、ギタリスト 放坊秀樹さんは
センスがいい
残念ながら、カルロスくんは
ちょっと、センスが悪い
あくまでも、僕の感想で
けっして悪口じゃない
人柄は音にでる
えっ、カルロスくんは
○○?
そう、マイペースなんだな
そこが、彼のキャラクターで
個性でもある
(^_^)
PR
02.07.19:32
楽器を演奏すること
この人の演奏は篤い
男とか女とか
そんなもの関係無い
カッコよく見せようとか
綺麗に聴かせよう
などと一切 思っていない
男前な演奏
でも、ビジュアルは
可愛い
これは、村治佳織さんも共通してる
逆に最近のロックミュージシャンの方が
ナヨナヨしてる
いや、女々しい
山中千尋さん カッコイイわ~
村治佳織さんも カッコイイぞ~
女々しいミュージシャンはだめだね~
男とか女とか
そんなもの関係無い
カッコよく見せようとか
綺麗に聴かせよう
などと一切 思っていない
男前な演奏
でも、ビジュアルは
可愛い
これは、村治佳織さんも共通してる
逆に最近のロックミュージシャンの方が
ナヨナヨしてる
いや、女々しい
山中千尋さん カッコイイわ~
村治佳織さんも カッコイイぞ~
女々しいミュージシャンはだめだね~
11.24.23:49
明日は忙しい
明日は地元の小学校で避難訓練
学習発表会の後で、地域の方々と行うそうです。
本来ならアレストで三井サンボーンさんと、お別れライブのはずだった
とても残念(>_<)
そして、夜はレトロミシンでの
二回目のカラシヤでライブ
かなり、栗コーダカルテット化が進んでる(^_^)
トリステーザも栗コーダカルテット化に進みそうだし
まあ、それは それで いい
曲は区別して行けば
感じも変わる
今日、リハーサルしたが
やはり、けいぴゃんは凄いわ
努力家なんだな
ただ 音楽が好きなんじゃ無く
音楽をクリエイトしてる
恐れ入りましたm(_ _)m
楽器を始めた頃の
篤い情熱を呼び戻してくれた
そんな存在のミュージシャンです。
素晴らしいミュージシャンの共通点
謙虚、律義、勤勉、努力
そして、才能と練習量
僕が出会った素晴らしい
ミュージシャンは、みんな
そんな感じでした(^_^)
学習発表会の後で、地域の方々と行うそうです。
本来ならアレストで三井サンボーンさんと、お別れライブのはずだった
とても残念(>_<)
そして、夜はレトロミシンでの
二回目のカラシヤでライブ
かなり、栗コーダカルテット化が進んでる(^_^)
トリステーザも栗コーダカルテット化に進みそうだし
まあ、それは それで いい
曲は区別して行けば
感じも変わる
今日、リハーサルしたが
やはり、けいぴゃんは凄いわ
努力家なんだな
ただ 音楽が好きなんじゃ無く
音楽をクリエイトしてる
恐れ入りましたm(_ _)m
楽器を始めた頃の
篤い情熱を呼び戻してくれた
そんな存在のミュージシャンです。
素晴らしいミュージシャンの共通点
謙虚、律義、勤勉、努力
そして、才能と練習量
僕が出会った素晴らしい
ミュージシャンは、みんな
そんな感じでした(^_^)
11.22.22:14
日曜日はカラシヤ
レトロミシン 二回目のライブ
二回目が決まるとは予定外
カルロスくんと僕では
やはりショボイ( ̄O ̄;)
けいぴゃんが参加することで
かなり面白いパフォーマンスが可能になる
お客さんが一番感じてることなんだな
ゆる〜い〜演奏のなかにも
暖か〜い〜ホンワカした
気分になれる
そんな感じのパフォーマンスです。
自画自賛*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
やはり、けいぴゃんは凄いわ
二回目が決まるとは予定外
カルロスくんと僕では
やはりショボイ( ̄O ̄;)
けいぴゃんが参加することで
かなり面白いパフォーマンスが可能になる
お客さんが一番感じてることなんだな
ゆる〜い〜演奏のなかにも
暖か〜い〜ホンワカした
気分になれる
そんな感じのパフォーマンスです。
自画自賛*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
やはり、けいぴゃんは凄いわ
11.17.23:18
年末は忙しい
年末は仕事、近所のボランティア
まだ未定のライブ(あれば)
休み無し
もし、カラシヤが決まれば
新しいスタイルで演奏
管楽器は無いけど
新しいアイディアが、沢山でてきた
かなり、面白い事が出来るかな
某ミュージシャンも、準レギュラーに決まり
新体制でスタート
それと、世界一 当てになら無い
ギタリストも参加予定
この人は、期待してない(^_^)
某ミュージシャンは、かなりやる気満々
以前から、参加したいと言ってたので
相思相愛?
なぜ、準レギュラーか
それは、かなり多忙な方なので
無理なお願いは出来ない
参加出来る時だけ演奏して頂けばいいと思う
まあ、来月以降 ライブがあれば
の、話ではあるけどな( ̄O ̄;)
ライブ無くても、リハーサルは続けるつもり
ミュージシャンとしては、ヒヨコみたいな僕だから
徳さんみたいな
ジャズ爺目指して、日々 切磋琢磨するんだ
それで いいのだ~
まだ未定のライブ(あれば)
休み無し
もし、カラシヤが決まれば
新しいスタイルで演奏
管楽器は無いけど
新しいアイディアが、沢山でてきた
かなり、面白い事が出来るかな
某ミュージシャンも、準レギュラーに決まり
新体制でスタート
それと、世界一 当てになら無い
ギタリストも参加予定
この人は、期待してない(^_^)
某ミュージシャンは、かなりやる気満々
以前から、参加したいと言ってたので
相思相愛?
なぜ、準レギュラーか
それは、かなり多忙な方なので
無理なお願いは出来ない
参加出来る時だけ演奏して頂けばいいと思う
まあ、来月以降 ライブがあれば
の、話ではあるけどな( ̄O ̄;)
ライブ無くても、リハーサルは続けるつもり
ミュージシャンとしては、ヒヨコみたいな僕だから
徳さんみたいな
ジャズ爺目指して、日々 切磋琢磨するんだ
それで いいのだ~
11.08.23:30
宮之上貴昭&布川俊樹&村山義光
嬉しい知らせが
なんと、村山義光くんが
宮之上貴昭さん、布川俊樹さんと
デュオライブが決まったらしい
あとは、渡辺香津美さんだけだな(>_<)
でも、やっとって感じですね
まあ、彼の場合
欲が無いから、チャンスは何度もあった筈たが
興味を示さなかっただけなんだろな
ブッキングして下さった方に感謝(^_^)
ワクワクする話しだな
日本のジャズシーンも
少しは、面白くなりそうな予感が
なんと、村山義光くんが
宮之上貴昭さん、布川俊樹さんと
デュオライブが決まったらしい
あとは、渡辺香津美さんだけだな(>_<)
でも、やっとって感じですね
まあ、彼の場合
欲が無いから、チャンスは何度もあった筈たが
興味を示さなかっただけなんだろな
ブッキングして下さった方に感謝(^_^)
ワクワクする話しだな
日本のジャズシーンも
少しは、面白くなりそうな予感が
08.26.20:14
素晴らしいミュージシャンとは
今日、丸亀のアレストで演奏させて頂きました。
放坊さんの御好意で、殆ど毎月のように参加させて頂いてる
毎回、個性的なミュージシャン(良い意味で)が参加してる
今回、念願の けいぴゃんとコラボできた。
前回、お願いして
今日、本番前に軽い打ち合わせでの演奏
もちろん、今日初めて音だし
想像以上のピアノの演奏
この人は、やはり凄い
二曲程演奏したが、良い感じだった
やる気ないカルロスくんのスイッチが、オンのなった。
カルロス・スタジオで定期的にリハすることになった。
来月のカラシヤは無理だけど
10月の話が決まれば、カルロス&けいぴゃん&マイクで演奏したい
きっと、良い感じの演奏が出来るきがする
もし出来なければ、僕の力不足って
こと
ですな~(笑)
このコラボも凄い
米国も音楽家は凄いわ
放坊さんの御好意で、殆ど毎月のように参加させて頂いてる
毎回、個性的なミュージシャン(良い意味で)が参加してる
今回、念願の けいぴゃんとコラボできた。
前回、お願いして
今日、本番前に軽い打ち合わせでの演奏
もちろん、今日初めて音だし
想像以上のピアノの演奏
この人は、やはり凄い
二曲程演奏したが、良い感じだった
やる気ないカルロスくんのスイッチが、オンのなった。
カルロス・スタジオで定期的にリハすることになった。
来月のカラシヤは無理だけど
10月の話が決まれば、カルロス&けいぴゃん&マイクで演奏したい
きっと、良い感じの演奏が出来るきがする
もし出来なければ、僕の力不足って
こと
ですな~(笑)
このコラボも凄い
米国も音楽家は凄いわ