忍者ブログ

音楽、波乗り、ギターとかのはなし 最近は、Twitterで 呟いてます。 とても楽です(笑)
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 05
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[01/11 まいく]
[12/07 マイク]
[11/14 まいく]
[07/21 まいく]
[07/02 まいく]

04.27.10:52

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/27/10:52

08.12.12:34

昨夜の反省文

昨夜はカラシヤでライブ

毎回ながら、僕は問題だらけ

けいぴゃんは、相変わらず 崩れない演奏で安定

これは、スキルの問題

技術じゃなく、引き出しの多さ
応用力の問題



昨夜は それを実感した


こりゃあ、暫くは修行の日々が続くな

秋頃迄には、もう少し
真面な演奏をしたいものです

って、もう秋が近いf^_^;)

忙しいとか、時間がない

なんてのは、負け犬の言い訳

自分をもっと知って、自分を高める
日々 努力と勉強、練習しかないんですね

やはり、ライブして恥はかくべき

自分は、素晴らしいなんてのは
僕には口には出せない

若い頃みたいに、怖いもの知らずで
音楽を演りたいな〜(>_<)

拍手[0回]

PR

08.09.12:36

洗脳

先日 テレビで洗脳の番組を
やってた。

ある事件での洗脳

第三者から見たら
あんた、騙されてるよ
って、話しなんだが

当事者は、それがあたり前のこと





音楽もそう

昔 好きだったアイドルの歌を聞いても
今は 何も感じない曲もあるし(懐かしいだけで)

バンドもそう

昔 好きだったバンドの曲を聞いても
なんじゃこりゃ?って のもある

逆に 嫌い、分から無いバンドや曲が
今聞くと、面白かったり
感動したりする

音楽やミュージシャンも、ある意味
洗脳されてる

極論ではあるけど
信仰心が、ファン心理である

なので、他人の好きな曲
アーティストを評価するのは
とても危険な行為である

だから、僕は

自分の好きな音楽以外は
評価も感想も、口にはしない

もしかしてら、何年後かには
とてもファンになってるかもしれない


からね^_^

拍手[0回]

08.08.12:41

再会

観音寺のパンセセッションで知り合った(今は休業中)
Mさんと、レイジーで再会する。


あるミュージシャンのお兄さん
なので、兄弟でって思ったけど
事情はわかな無いが、兄弟でもいろいろ あるらしい

Mさんとは、喧嘩別れしたわけでは無いが
久しく顔を会わさなかった

逆に、もう人のMさんとは最近 会ってない

これも、何かの縁??

僕は基本 去る者を追わず 来る物を拒まず

なので、自然の流れに任せるしかない

ミュージシャンは、自分を大切にする人が多いから
協調性なんかを望んだら
お互いが疲れるf^_^;)

気になれば、遊びに来てくれたら いい

興味が無ければ、距離を置くのも いい

それが、ミュージシャンの上手な付き合いかた

だと、僕は思ってます。

お世話とか社交辞令は、疲れる

でも、分から無いから嫌いとか
駄目だとかは、マナー違反だと思う

ただ、勉強不足なだけなんだから

お互いを尊重して、上を目指したいものです

拍手[0回]

07.23.12:40

反省分 其の二

ギタリストの村治佳織さんが、療養の為
長期休養だそうです。

まだ若いのに、かなり大変な状態なのかも(推測です)

明日の事は誰にもわかない

だから、毎日を精一杯生きるしかない

ましてや、音楽を続けれる自分に感謝の気持ちは
何時も持っていたい

病気になる可能性は、みんな同じ条件である
たまたま、病気になってないだけ

そして、事故や事件

みんな、遭遇してないだけで

他人事ではない

だから、どんな演奏でも
精一杯の演奏をしよう

上手く演奏しようとか
受けようとか
そんな事は、どうでも良い気がする

自分が納得いく演奏が出来たか
どうか?

それが大切だと思う


村治さんの事は
他人事ではない

明日は我が身

セッションだからとか
手伝いだからとか
この場所は気楽とか

そんな気持ちで演奏したら
ミュージシャンとしては失格だな

どんな場所、どんな状況
どんな相手でも
自分の持てる力を振り絞って
演奏で会話したいと思います。

村治さんの復帰を
心よりお待ちしています。

拍手[0回]

07.22.22:05

勉強セッション 反省文

昨夜のレイジーボーンの勉強セッションは
久しぶりに 事故でした。

これは企画した私の全責任です

もっと、色々なアイデアを出せばよかったのか

それとも、強引に曲や 場を仕切ればよかったのか

それは分からない


ただ、参加するミュージシャンの意識にも
少し疑問を感じた

楽しく、ワイワイとやる

そう、それがセッションの醍醐味

そう その通り



でも、自分の曲の演奏してもらう

そして、皆の曲も演奏する

それは、上手い 下手 得意 苦手じゃなく

自分の最大限の演奏能力で演奏する

それがエチケットでありマナーだと思う



初見や知らない曲、そんな状況で誰もクレームなんて言わない

クレームを言う野暮な輩は、セッションには参加するべきではない

まあ、技術向上のためのアドバイスなら別だけど



でも、昨夜の勉強会は

グダグダで、宴会芸のノリだった

大学のサークル(素晴らしいサークルもある)や、何処かの会社の宴会でも

もっと工夫がある気がした






でも、全ては私の責任

昨夜は、音楽って

こんなにもツマラナイもの??

って、自問自答した。



暫くは、私はセッションは企画しない

セッションには参加はする

ライブは企画はする

勿論、参加もする

でも、セッションの企画は

もう 懲り懲りです



でも

中学生や、高校生の未知数のミュージシャンと

コラボやセッションは楽しいから

続けるけど

これは、楽しいし

勉強になる

拍手[0回]

07.20.08:58

スキル

私は演奏のスキルが低い(?)

これは、生まれ持った不器用さから

母親によく諭された

お前は 馬鹿だから(不器用だから)人一倍勉強しろ

今考えたら、とんでもない言葉だが
間違ってもいなかった

勉強もスポーツも苦手で
落ちこぼれの仲間達と遊んだ子供時代

なので、音楽なんてのは
全くもって、勉強の対象になかった

母親も音楽出来なくても生きて行ける
などと、暴言まで


縁あって、楽器を演奏し始めて

初めて感じた

音楽の素晴らしさや、大切さ


小、中、高校と音楽を否定してた自分が恥ずかしい


最近 出会った中学生ギタリストの演奏を聞くたびに

毎回 思う


あ〜もっと、音楽を勉強すればよかった


中学生の才能やセンス、向上心には脱帽です


私は後 何年、何十年生きれるか分からない

明日 生きてるか、ギター弾けるかなんて
誰にも分からない


毎日の勉強は大切です

年齢に関係なく

明日の事なんて、誰にもわかない

若いから明日がある

それは、何の根拠もない言葉

ましてや、私はなおさら


縁あって、色んなギタリストやミュージシャンに出逢える

音楽演ってて良かった

相変わらずスキルは低いままだが


だから、人一倍努力は怠ら無いつもり




昔、Perl時代 営業部長からのお言葉


人間は知恵を出せ

知恵が出ないものは 汗をだせ

知恵も、汗も出ないものは

静かに去れ



私は 馬鹿なりに知恵を振り絞って
日々 切磋琢磨して行きたい

若くないから、汗もでないし( ̄^ ̄)ゞ

何方も出なくなったら

それは、音楽を辞めるときですね




完璧とか、達成感なんて事は望まない

更なる上が、必ずある筈

毎日 失敗や反省があるから
今の私がある

人一倍 勉強するしかない




不器用な、馬鹿ですから





不器用ですから



??




健さん?( ̄▽ ̄)

拍手[0回]

07.18.12:39

音楽での付き合い

音楽での付き合いは難しい

方向性やレベル、こだわりや向上心
人それぞれ

最近まで活動してた
俗名?^_^ トリステーザ

このグループの活動を、一時的にお休みにするつもりだったが
やはり、解散する

基本は、カルロスくんとのデュオなので
カルロスくんの復帰は、ほぼ絶望的なので
続ける意味がなくなった

それと、最近まで参加してた
管楽器の三井さんも私たちとの
演奏に魅力を感じないみたいなので
なおさらだ

あと、パーカッションのお二人とも
方向性や価値観の違いは否めない

なので解散

これは、しかたない



今週末にレイジーボーンで、勉強セッションを企画して

色んなミュージシャンに声を掛けて
(基本 JAZZもしくは、RockやPOP)

定期的にやる予定だった



でも、蓋を開けてビックリ


みんな、、、、


その日は都合が


今、篭って練習してるから


もっと酷いのは、返信メールも帰ってこない



なんだろな〜( ̄^ ̄)ゞ



まあ、僕の自己満足で企画して

みんなで、楽しく切磋琢磨したかったのに



面倒くなってきた

たぶん、誰も参加しないだろ
(僕が来て欲しかった人達は)


なので、今さらレイジーボーンをキャンセル出来ないから

日曜日は、僕の個人練習(一人勉強会)に変更

まあ、間違って来た人とはセッションも あるかも

でも、面倒くさいので
とくに興味なし( ̄▽ ̄)

普段 出来ない自分の弱点を克服する
勉強をしよう



今のままでは、レトロミシンもクビ?
もしくは、解散って事になりかね無いので
スキルアップするため、猛特訓します( ̄^ ̄)ゞ

拍手[0回]

06.26.12:40

私的ジャズ論

僕はジャズは解らない

嫌いでもない

ただ、巷のセッションやライブで
特に田舎のジャズミュージシャンの演奏は
あまり、好きにはなれ無い

じゃ、なぜ 僕ジャズを聴いたり
たまに演奏するか

それは、僕の尊敬するミュージシャンはジャズを勉強して
そして、今のスタイルの演奏や音楽を
クリエイトしてるから

ラリーカールトン、パットメセニー、マイクスターン、渡辺香津美
リチャードボナ、ジャコバストリアス
スティーブガット、村上ポンタ秀一etc....

ロックの世界のミュージシャンでさえ、ジャズから影響を受けてる人もいる
ジミヘンもジャズは否定出来無い

勿論、皆さん クラシックも影響を受けてるとは思う

話を戻して

ただ、田舎のジャズミュージシャンの方々の演奏スタイルは
僕の中では古すぎる

否定はし無い

でも、もっと新しいスタイルや曲を演奏して欲しい

たとえば、ジミヘンが好きなミュージシャンが集まって
ジミヘンのそっくりさんが、何十人集まって演奏する映像を想像してみたら

あ〜濃すぎる…>_<…

あと、リッチー のそっくりさんや
キースのそっくりさん、ジミーペイジのそっくりさん
マイケルジャクソンや、プリンス、マドンナ、レニークラベッツ
日本なら、サザンや達郎
AKBや、EXILEのそっくりさん

好きで、尊敬するからコピーする
それは、素晴らしい事だと思う

でも、中途半端はそっくりさんは
お笑いの世界でも
笑えない…>_<…


あっ、あくまで私的ジャズ論(感)ですから
正論では無いです^_^

ただ、もっとジャズは自由であって欲しい

僕の中では、弾き語りのミュージシャンの方々の方が
ジャズミュージシャンの気がする

形式美に拘らず
とても、自由に音楽をクリエイトしてる

理論とか、スタイルかの足かせで
ジャズをつまらない音楽にして欲しく無い


ジャズの語源は

ごった煮、ヒップポップ(今風に言えば)

もっと自由 ジャズを演奏して欲しいな

一人のリスナーとしての意見です( ̄▽ ̄)

拍手[0回]