忍者ブログ

音楽、波乗り、ギターとかのはなし 最近は、Twitterで 呟いてます。 とても楽です(笑)
10 2025/11 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 12
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[01/11 まいく]
[12/07 マイク]
[11/14 まいく]
[07/21 まいく]
[07/02 まいく]

11.20.01:14

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 11/20/01:14

11.18.13:03

今日はカラシヤ

今日は、毎月恒例のカラシヤでライブ

フロントで活躍されてた三井さんが
脱退するので、今のメンバーでは最期のライブ

長い間 有難う

そして、お疲れ様

そして、音楽続けてね



来月からは、新体制でスタート
まあ、来月の依頼があればの話だけど

新しいメンバーは、あのミュージシャン
これは期待大

拍手[1回]

PR

07.12.19:37

コラボ

色んな所で、色んなミュージシャンと知り合いになる

今度、セッションしましょ

今度、ライブしましょ

今度、一緒にバンドしましょ

今度、今度、今度。。。。。。。


まあ、大体は社交辞令なんだな

でも、たまに律儀な人は約束を守る


今度、某ミュージシャンとコラボする事になった

今回は、現実的な話

そんなには、親しい仲ではないけど

音楽的に尊敬できる人

最近、そんなミュージシャンには出会って無かったな

予定では、8月にはコラボ出来るだろな

ワクワクしてくるな

拍手[1回]

06.17.16:45

久しぶりの日記

最近、PCを使わないので日記は書いて無い

スマホが便利すぎる


近況報告

最近、演奏する機会がとても多い

昨年までは、月一回のカラシヤでの演奏だったけど

最近、いろんな方面からお声をかけて頂いて

色んな所で演奏してる

あまりにも多すぎて

何処で演奏したか覚えてない(笑)

因みに、今夜はカラシヤ

7月1日は、多度津でイベントでの演奏

そして、カンパニューで演奏

15日は、アレストで演奏

そして、カラシヤで演奏(これは、今日の演奏後に次月もと言われれば)

7月末に、某観音寺の海の家でBGM演奏

もしかしたら、8月にも海の家で演奏




しかし、僕らの演奏は濃く無いので

演奏すれば、するほど薄くなる

出がらしのお茶みたいなもので

そんなには、鑑賞に堪えないんだな


まあ、同じお客さんの前で

演奏しないいのが、幸いだな

拍手[1回]

06.03.13:46

Kaori Muraji 村治佳織 Over The Rainbow

この人の演奏は、男前ですね

ルックスは美形なのに

媚を売らない

女を前面に出さない

楽器を弾ききってる

お前が言うなって

まあ、でも本当い素晴らしい

やはり、毎日の練習の積み重ねが

今の演奏なんでしょう

拍手[1回]

05.04.18:14

僕たちの演奏

僕たちの演奏を、自分なりに分析してみた。

1.御世辞でも上手いとは言えない

2.曲は、皆が一度は聴いた曲を演奏

3.MCは、一切しない

4.音量は、サックスの生音が基準

5.呼ばれれば、何処ででも演奏する(スケジュールが合えば)

6.ギャラは一切、受け付けていない(勿論、無料ライブ)

7.もし、交通費名目でお金を頂いたら そのお店
  もしくは、その近くで皆で食事

8.決して他人の演奏を批判しない(勿論、批判されたくない)

9.声をかけて頂いたミュージシャンとは、必ず演奏の機会をつくる

10.毎月、新曲をレパートリーに追加(こらは、かなりキツイ)

以上が、自分なりの分析かな


決して、謙遜じゃなく

どこにでもいる、ビギナーミュージシャンの集まりなんだな



でも、何故かジャズミュージシャンと勘違いされて
スタンダードの曲とかリクエストされる

僕らは、ガレージバンドですから

無理です(笑)

拍手[1回]

04.29.18:19

素人なんですが

最近、色んなところで演奏する機会があります。

そして、実力以上の評価を頂きます。

有難いことではあるけど、逆に期待に答えなくてはと
プレッシャーを感じます。

大阪時代に、上手いギタリストと勘違いされて
実力以上の演奏を求められ、答えれなかった事を思い出す

サーファーじゃないのに、サーファーと勘違いされたり(当時は、まったくの丘サーファー)

勘違いは、とても困る時がある


最近では、昨年から連続記録更新中の
カラシヤ♪クラシックでの演奏

第三者の方々には

あいつ等は、毎月 人気店で演奏出来て
生意気な奴ら   って、思われてる(らしい??)


でも、それは誤解なんだな

毎月、演奏終了後に

う~ん、、、、、、

まあ、来月も演奏する??

って感じで、厳しいマスターの審査を受けて

毎月 更新制で演奏させて頂いてる

それと、よく誤解される

ギャラ

これは、交通費(足代)で

G千円頂いてる

でも、そのお金で食事するから

食事代なんだな



でも、カラシヤさんで演奏したい
ミュージシャンから見れば

世渡り上手な輩にしか映らない(??)



まっ、いいんだけど

来月は決まってるけど

6月は、5月の演奏の出来次第なんだな

世の中そんなに甘くない



アマチュアでよかった

プロなら、僕らは仕事が来ない

素人ですから



でも、カラシヤさんに関しては

金額に関係なく

お金を頂いてるので

自分たちの実力を
最大限にだして

いや、実力以上の演奏を心がけてます。





最近、いろんな所で

プロ(?)として活躍されてる

ミュージシャンの演奏を聴く機会があるけど

いろんなミュージシャンが

いるんだなっと再確認する


金額は関係なく

お金を頂けばプロ

CDを販売すれば

その時点でプロなんだな






拍手[2回]

04.19.19:21

小柳淳子&村山義光 デュオライブ

4月15日 丸亀 カラシヤ♪クラシックで
小柳淳子&村山義光 デュオライブが行われました。

YouTubeとかで予習したつもりだったけど
やはり、凄かった

リハの時点で、参りました。

村山くんのギターは、一段とパワーアップしてるし
小柳さんの歌は、予想以上のパワフルな歌だった。

色々な感想を書きたいけど

言葉が見つからない

あの空間、同じ時間を共有した
お客さんにしか分からない
至福の時だった


っとしか表現できない

やはり、音楽や芸術は
評価や評論は無意味なんだ

好きか嫌いでいい

良いとか、悪いとか
どうでもいいんだな



ただ、一言で表現するなら


凄かった。


プロですね




アマチュアでよかった



あの日の、お客さんはラッキーだったな
そして、マスターも喜んでた

愛媛から駆け付けてくれた
クラッシックギター少女や

高松から観に来てた
ジャズミュージシャンらしき人達

そして、ダーツのお店 休んでまで
来て頂いた 団体さん



僕の記憶が正しければ
今まで観たカラシヤのライブでは
No1の内容だった。

そして、あのライブを超すライブは
二度とないだろな

もし、あるとしたら

小柳淳子さん&村山義光さん ご本人以外無い


何時になるか分からないが
もう一度、実現させたい

たぶん、あの日のお客さんも
それを望んでるだろう


小柳淳子&村山義光 デュオライブ




ただ、チップやギャラの問題を
クリアしなくては


チケットなら、2000~3000円でも
高く無いと思うんだけどな



因みに、当時の写真は
ローリーさんが、撮ってました。

興味があるかたは、探してね(オイオイ 笑)

拍手[1回]

04.04.19:01

小柳淳子&村山義光 ライブ

ローリーさんのライブレポ

凄いとか、上手いとか

素人の僕にはコメント出来ないが

本物の音楽がそこにある

音楽は、競うものでも 比べるものでも

ましてや、批評するものでも無い

好きか、嫌いか

それでいい

僕は何時も

自分に言い聞かせている

でも、この人たちは

凄い、上手い

今、これだけの音楽を出来る人は

そんなには いない

でも、批判的な意見や

中傷をする人がいるのも事実

嫌なら、聴かなければいい

自分が好きな

音楽を楽しめばいい

僕はこの人たちの

音楽を聴いてたら

元気になる

これが

僕が思う、いい音楽だ

でも、人それぞれの好みは

否定しない

したくない

音楽は

音を楽しむもの

演歌でも、ロックでも、民謡でも

自分が好きな音楽が

一番いいんだな



http://murayaman.blog72.fc2.com/

拍手[1回]